ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2021年08月

ね、眠い。
非常に眠い。

けど、久しぶりに洋裁したので書く。
寝ぼけて、変な内容になりそう。

ゴメン。

05肩上げ
でも、5分袖でなく長袖で作りたいので型紙作り。
01
このブラウスはお試しなの。

親戚のおばさんがちょっとデザインの変えたブラウスも欲しいとおっしゃるので。
気に入るか分かんないのよね。

長袖で衿がつまっていて、出来たらハイネックで等々デザインの好みがあってね。
そのデザインの制約の中、試しに作ってみたブラウス。

使う生地はこれ。
貰ったやつ。
02
今はなき孝富の生地。
結構、お値段する。

日本製だって。
03
洋裁サークルの方から、貰ったのね。

その人は、洋裁サークルの人から買ったらしい。
買わされたのかな?
なんか微妙な言い回しだったけど

私の知らない人だって。
私は15年以上、洋裁サークルにいるからそれより前にいた人なんだよね。

そして、貰ってから3,4年は罪庫として寝かせてたのね。
つまり、少なくとも20年近く罪庫になっていた生地。

ひょっとしたら、もっとかも。
多分、私がもらった人は軽く40年以上サークルにいると思うから。。。

値段に(税込み)とか(税抜き)とか、書いてないんだよね。
それだけ見てもかなり昔の生地。

消費税のない時代の生地だったりして。


この生地の弱点。
切りじつけ、チャコペン、フリクションが目立たない。
辛うじて、フリクションの赤がなんとか見えるかもだけど。
05
赤か黄のいろも、買っておけば良かった。
まさか、いろもの青と同じ色の生地を縫うとは思わなかったからさ。

ピンクのいろもで印つけてあるんだけど、見える
ダーツの印なので、4カ所ポチポチと。

マジで目を凝らさないと見えない
05-05
マジで分からないから、こんな紙を久しぶりに貼ってみたりした。
初心者の頃は、よく貼ったなー。
06
全部は切り終わらなかった。
07
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
奥薗さんの餃子作ってた。
簡単で美味しかったよ。

皮を包むのが、簡単!
タネを作るのも簡単!

奥薗さんのレシピは簡単ばっかりで、作ろうって思うんだよね。
何故そうやるかの説明もちゃんとあるし。
99
キャベツではなく、長ネギを使っている肉肉しい餃子。
おすすめ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

やっと洋裁をやる時間が取れたぜっ!
色々、忙しくてさ

私に洋裁をやらせろー!
なんちゃって。
ごめん、ストレス溜まってます。

この時のジャケットで仮縫いOKが出たのよー!
なので、裏布の型紙作り。
01
覚えると裏布の型紙を書くのはすごく楽だよね。
ほとんど写すだけだし。

ほぼ単純作業で退屈と言えば退屈なんだけどさ。

ちょっと眠かったけど、なんとか写し終わり。

私は部分芯の型紙も書いてるよ。
アイロン台が汚れないように生地より少ーし小さく切らないとダメだし、袖と後身頃に貼る芯はバイアスで切りたい。

型紙がないとすごく面倒なのよ。

袖山の合印だけは、まだやってない。
袖山は表布とは違うのよ。
書き直しなので。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日は奥薗さんのコールスロー作ってた。

すごく美味しい!
簡単!
作り置き出来る!
98
作ってすぐ食べるのも美味しい。
次の日に食べるとしっとり具合がさらに増してそれも美味しい

大葉はね、なかったらないで美味しいと思う。(小声)
私は入れたけど。


3回連続で簡単ちらし寿司を作ってる。
主人からのリクエストでね。
好きらしい。

具は鮭フレークと塩もみキュウリの薄切りだけ。
後は、あれば白ごまと大葉の薄切りを入れると更に美味しい
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は縫い物はお休みして、ブラウスの肩の部分の検証。

肩の部分を1.3㎝程上げたブラウスと原型の肩のまま縫ったブラウスを比較する。
06

まずはトルソーにタオルの切れ端を貼っていく。
本当は綿とかでやった方が良いと思うんだけど、キルト綿を切るのは勿体ないので、タオルの切れ端で代用。

お年寄りによくある背中の丸さを再現。

かな~り大雑把でゴメンよ。

ちょっとタオルを貼り過ぎたような気がするけど、70代後半から80代ってこんな感じの背中が多いと思うんだけど、どうかね
03
原型より肩を1.3㎝程上げて作ったブラウスを着せてみる。
前身頃は綺麗だね。
05肩上げ
後身頃は肩の辺りがキツイような気もするけど、こんなもんかな~。
06肩上げ
衿の抜け感は少しあるね。(赤い矢印)

青い肩線が真っ直ぐで綺麗なのに注目!
肩線、綺麗だね。
07肩上げ
肩の丸みもダーツに上手に収まってる。

次は肩を上げないで原型のまま縫ったブラウスを着せてみる。
前身頃は綺麗。
08原型肩
後身頃。
さっきのと比べて、余裕があるようなないような。
不自然なシワがあるような。

でも、余裕のあるデザインだからね。
そんなにキツキツにはならないはず。
09原型肩
衿元を横から見てみる。

衿ぐりの抜け感はあんまりない。(赤い矢印のところ)

でも、肩線が後の方に逃げてる。
これは、非常にまずい。

着づらいだろうな~。
衿ぐりを上げるとこういうのが訂正されるのねー。
勉強になるー。
10原型肩

----------------------------------

次はちょっと貼るタオルを減らしてみた。
よくある中高年の背中を再現。
13
原型の肩より1.3㎝ほど上げてみたブラウスを着せてみる。

綺麗だね。
14肩上げ
後も綺麗だね。
15肩上げ
少し、衿ぐりの抜け感があるような気もする。
そして後身頃が余って、前肩の方に肩線がきてる。

中年おばちゃんの場合は、肩を原型から上げない方がよさそう。
16肩上げ
原型の肩のまま縫ったブラウスを着せてみる。

綺麗だよ。
20原型肩
後身頃も綺麗だね。
21原型肩
衿元も綺麗。

後衿ぐりの抜け感もなし。
肩線も真っ直ぐ。
22原型肩
大体、どんなんだか分かった。

(結論)
80代前後位のおばあちゃんの背中の丸みの時は、肩線を少し上げた方がいいんだね。

中高年や太って少し丸みを帯びた背中の場合は、肩線の修正は必要なし。
修正するにしても仮縫いで修正だね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日はブログをお休みします。

いまだに夏物、縫ってる。
私の住んでいるところも涼しくなり始めたんだけど。

まだまだ暑いんだけどね。
35℃とか38℃越えはもう今夏はなさそう。


昨日、裁断した練習用のブラウスを縫っていく。

裏衿を2㎜切って、8㎜幅で縫っていく。

手慣れている人は、2㎜ずらして縫っちゃうらしい。
自分は無理なので。
01
衿にステッチを入れてるところ。
矢印の布めちゃくちゃ役に立ってる

衿と同じ高さにするのが凄い簡単で楽!
02
台衿にアイロンをかけているところ。
03
昨日、アマゾンから届いたやつを早速、使ってみた。
いいね!蒸気でふにゃふにゃにならないし。

製図で書いたDカーブの丸みがピッタリだね!


三友教材 ADM Dカーブルーラー目盛付袖ぐり
学校法人文化学園文化事業部ガッコウホウジンブンカガクエンブンカジギョウブ


前回やった待ち針なしでいきなり袖と身頃を縫うのをやってみた。
かなり時短になるねー。

待ち針を落として、なくす心配もないし。
04
無事にブラウスの練習ができました。
05
これをトルソーに着せて、仮縫いっぽい事をするのは明日ね。
もう疲れたのよー。

それに今、読んでいる小説が面白いので読みたい。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日の昼ご飯と夕ご飯はシュウマイでした。
24個も作ったんだけど、すぐになくなるよね。

食べるのはあっという間。
99
前はさー、主人にシュウマイ弁当を買って来てもらったり、駅構内でお惣菜を買って来てもらったりしてたの。
シュウマイ弁当は、杏とか玉子焼きとか色々入っていて、美味しかったなー。

また食べたい。

ご飯ばっかり、作っているような気がする。
買い物も自転車に載るだけ、まとめ買いしているのになんでこんなに買いに行く頻度が多いのか

そういえば、主人に会社帰りにドラッグストアで色々買って来てもらったりしてたもんなー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

もう何回も作ってるから、特に難しくもなく。

単純作業であんまり面白くないんだよね。
01
ゴム付け終わって、アームカバーの完成。
02
今日の散歩の時に新しく出来たアームカバー付けてみた。
使い心地はいいですよー。
03

----------------------------------

残りの時間でこの前ダイソーで買ったブロードを使って台衿付きシャツの衿の練習をする。
ついでに仮縫いっぽいこともしてみる予定。
04
珍しく生地に難ありだった。
ダイソーの生地では初めてかも。

白い生地だと目立つよね。
ま、着るわけでもないし、どうでもいいかな。
05
前回縫ったブラウスと同じブラウスを縫う。
ただし、今度は肩を少し上げる。

分かりづらいけど、緑の矢印のところが原型の肩。
大体、1.3㎝程肩を上げてる。
06
衿と台衿部分に接着芯を貼るのね。
使う接着芯はこれ。

超、薄っぺらい。
そよ風でも吹っ飛びそう。

私の洋裁の先生にOKを貰った接着芯でね。
07
ブラウスの衿に使う接着芯は、固いのから柔らかいのまで使うらしいんだけど、私の習っている先生は柔らかいのが好きなのよ。
なので、私も柔らかいのが好き。
08
接着芯を貼ったところと、貼ってないところの差はあんまりない。
↓貼ったところをくしゃっとしてる写真。

シフォン生地だと、さすがに貼った貼ってないの違いは分かりやすいけど。
09
生地を切って、今日は終了。

ストラップが入ってしまった
11

----------------------------------

Amazonでジップロック(XL)とポケットメーカー買った。
12
ジップロックは生地を入れるのに丁度いいかなーっと。
スーパーで売ってる一番大きいLサイズだと生地を入れるにはちょっと小さいんだよね。

試しに買ってみた。


ジップロック スタイル ストレージバッグ XL 5枚
旭化成ホームプロダクツ
2019-05-22





ポケットメーカーはYoutuber先生が使ってたので、真似してみた。
私が使ったところで、上手に使いこなせるかどうかは分からないけど。

上手になったらいいなー。


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

夏バテなのかコロナ疲れなのか、体が思うように動かない。
それで、最近ブログの更新をさぼりがち。

昨日、今日でアームカバー作ってた。
職業用ミシン、ロックミシン、カバーステッチミシンを使うので、糸交換がすごく面倒だった

特に難しいところもなく、機械的に淡々と縫った。
01
とりあえずここまで。
後はゴムを取り付けるだけ。
02
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ご飯作り、買い物に大分、時間を取られてる。
コープ宅配も頼んでるのに何故。

週に1,2度の外食をしてた時に戻りたい
行ってたのは安い店ばっかりよ。

昨日、ちょっと遠いユザワヤまで久しぶりに自転車で行ったせいで足が筋肉痛
料理していても歩いていても痛い。

ゆっくりのんびり漕いだんだけどなー。

今日は、ユザワヤに行ったためにさぼった家事をまとめてやったぜ。
なので、あんまり作業は出来なかった。


以前、親戚のおばさんに送ったアームカバー。
2㎝延ばして、ゴム緩めが希望らしい。

型紙を直す。

ゴム緩めって、難しいな。
2㎝延ばしたってことは、ゴムの部分にくる腕も太くなるんだよね。
01
母の分のアームカバーは前と同じサイズとゴムでいいらしい。
汗ジミによる色の変化はあんまり気にならないみたい。

時間がなくて、裁断だけして終わり。
02
チェック柄のアームカバーは試作品。
予感?なんだけど、洗濯したら縮みそうなので。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

仮縫い用のジャケット出来たっ!
何着も仮縫い用ジャケット作ったんだけど、これで終わりにしたい。
01
後身頃はダーツなど入れてなくて、リボンを結ぶとギャザーが寄ってすごく可愛い
ギャザーを綺麗に寄せるために接着芯はいつもより、少なめに貼る予定。
01-01
胸を大きくしたけど、前下がりにならなくて良かった。
脇から写した。
02

今日は、曇り時々雨でね。
ユザワヤ、空いてるかなーっと思って、自転車でユザワヤに行ってきた。

久しぶりに自転車に乗ったの。
今、住んでいるところが緊急事態宣言が出ててね。

医療がギリギリだと思うんだよね。

なので交通事故に遭えない。
それで、自転車に乗ることをやんわりと主人に反対されてたんだけど、乗ってしまったぜ

ユザワヤでは一通り生地を見たけど、欲しいものがなく必要なボタンだけ買った。
ついで買いで色々、買わないの久しぶりだー。

ときめく生地がなかったのよ。
03
ユザワヤに行く途中ね、一方通行の十字路で車が3台きたので、先に行ってもらおうと自転車を止めて待ってたのよ。

そしたら、窓を開けて手を出すから『先に行け』って意味かと思って10㎝程進んだのね。
車の前にいた人に手を振って挨拶をしたのよー。

慌てて10㎝戻ったわ。

振られた人も車の中を覗いて、中の人達に挨拶してさ。
短い時間だけど、イラっとした。

後方に車が2台待っているのに。
よくやるよねー。

こんな事、初めて。

一歩、間違えたら事故になっていたかも。
----------------------------------

もう一つ、ヒヤリハット。

ユザワヤの帰り道に信号のない交差点で横断歩道を渡ったら、車に轢かれそうになった。
運転手に大声で謝られた。
(私がすぐに引き返したから。)

一時停止しないで曲がってきたっぽい。

多分、過失はあちらの方が大きいのかな。
優先とか考えると。

うん、しばらく自転車で遠出は控えます。

ちなみにどちらも晴れてた。
自転車でのヒヤリハット久々。

怖~。
すごーく気を付けてたつもりなんだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
自転車に乗る時は傘ではなく、合羽着ますよー。

今でも傘の人がいてビックリする。
今日もいた。

たまーに晴れの日に日傘で自転車もいるね。

この前、修正したジャケットのトワル組んでた。

ボタンつけは、まだだけど。
仮縫いに立ち会えないから、ボタン付けは必須なんだよね。

面倒だけど、しょうがない。
01
仮縫いで使った残り生地で、Youtuber先生の真似してみた。
小さい生地を重ねて、クリップで重ねただけ。

厚さは微妙に違う。
02
これね、段差があるとミシンが上手に進まないので、その段差を解消するための布。

今までは、ミシン回りにあった適当な布を使ってたんだけど。

Youtuber先生が便利そうに使ってたので。
試しに作ってみた。

本当は汚れの目立たない、ホコリの付きにくい布が良いんだけど。
そして、解けないようにバイアスで作るべきだったかも。

便利だったら、作り替えるかも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。




お久~。

朝、猛烈な頭痛で起きてね。
偏頭痛持ちなのね。

完全に痛くなる前に痛み止めを飲まないとあんまり効かなくて、吐き気も出てきて大変なのね。

つまり、大変だったのよ。
薬は効いたんだけど、やんわり頭痛はしてて、吐き気もあって。

何年かに一度しかないんだけど。

そして、まさかまさかの後遺症?
次の日もしばらく眩暈とかもしてね。

ちょっと大変だった

それで、眩暈の間に家事もしてたりして。

やっと今日、1時間ほど時間が取れたので、洋裁の勉強してた。

前回見た、台衿付きの衿の縫い方をメモしてた。
すぐに忘れちゃうんでね。
01
ぼちぼち、元気でやってますよー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ