ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2021年07月

ブラウスの手縫い部分のスナップとボタン付けやってた。
すぐに終わって製図とか出来るかな~と思ったんだけど、ブラウスの発送とか主人の用事を済ませたら、出来なかった。

印を付けて、スナップを付ける。
このスナップの印付け便利でいいよ。

前にも紹介したけど、こちらの動画で詳しく見れるよ。
01
親戚のおばさんにあげるブラウスの完成

衿元もまぁまぁ上手に出来たのではないでしょうか。
私的には満足。

着せ方があれで、衿が綺麗に見えないけど。
今日の集荷で出したかったから、急いでたのよー
03
袖をまくって、タブで留めるとこんな感じの5分袖になる。

散歩の時は、長袖で家の中では半袖で過ごしたいらしい。
10
タブもスナップ。

ボタンじゃなくて、スナップで大正解だった模様。

親戚のおばさんがタブを頼んだのはいいけど、
『ボタン面倒だなぁ。』
と思ってたらしい。

外すときに生地が持っていかれそうになるけど、生地を押さえて外すからスナップの方が断然いいとのこと。
05
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、久しぶりに散歩したのね。
歩いているとまだちょっと、咳(喘息)が出るんだけど。

いつもと違う散歩コースでね。

3年くらい前に神社の鳥居に犬がおしっこするのを何回か見かけて、自分の飲み水を鳥居にかけておしっこを何回か流したの。

今日、この神社前を通り過ぎて、何となく縁?を感じたのね。
そういえば、あの3年くらい前から、良いことがずっと続いているような気がすると。

それで5円ほど賽銭して、お礼を言ってきた。
次は100円くらい入れて、ちゃんとお礼を言っておこうかな~と。

でも、この後まもなくコロナに罹って大変になったりして

ま、良い事あっても『人間万事塞翁が馬』だといつも思ってるんだけどね。
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日も引き続きブラウス作りしたいけど、我慢して袋縫いのシームポケット片返しの部分縫い練習をする。

いやー、Senjyu工房さん、私が知りたいことをことごとく動画にしてくれてる気がするんだけど。

いつもありがとうございます。

片返しのシームポケットの袋縫いの縫い方はあちこちにあるんだけど、いまいち分かりづらくて食指が動かなかったんだよね。

その点、この動画はすごく分かりやすくてね。
生地の裏表とか、すごーく分かりやすいのよ。(これが分からないと悩む悩む。)

片返しのシームポケット。
これ、教室で習ったことないんだよね。
そして、本も持ってない。

ずっとやってみたかったのよ。
そして、ブラウスのポケットに丁度いい!!

ポケットのカーブが一瞬で綺麗になる方法もやってる!
見るべし!見るべし!

ポケットのパターンを作ってくれたので、早速ダウンロード。
結構、大きい。

スカートもこのポケットでOKなのかな?
コートならこの大きさでもいいと思うけど。

私が習っている洋裁の先生は、ここまで大きいポケットは製図しないかも。
01
そして、このシームポケットは何度も縫う可能性があるので、動画を見ながら、ノートを作る。
タイトルは、≪シームポケットの縫い方(片返し・身頃に切り込み)≫
02
ワンピースの残り生地で早速、部分縫い練習。

予想通り、脇を縫うのが一番、難しいね。
それ以外は、超簡単。
03
ちなみに私は目打ちを使わずに縫う時、その部分をピンセットで直前まで押さえて、縫う方が合ってた。(生地の厚み差で分かる。)
いやー、Senjyuさんとは違ってその印がポケットの端からズレまくるのよ

縫い目みたいなポケットになったので、大成功かな?
04
裏はちゃんと脇の縫い代が片返しになってますよー。
袋布のカーブも動画の通りにやったので、綺麗、綺麗。
05
ちなみにこちらは、前回縫った袋縫いシームポケット。
脇の縫い代は割ってる。
コートでステッチがない場合は、こっちの方がいいかも。
06

----------------------------------

ブラウス作りに戻る。
こちらでも、ポケットを縫っていく。
07
だが、しかーし、アクシデント発生。
ポケット口の上下の縫い代は多めに確保しないとダメなのね。

縫い代が足りなくなってしまったので急遽、袋縫いでなくロックミシン始末にした。
09
ちゃんと、シームポケット出来ましたよ。
08
洋裁の先生に透ける生地にシームポケットは『ダメよ』
って言われた。
『でも、本人が気に入ってるなら、それが一番よ。』
とも言われた。

予想通りの先生のお答えでした
そうだよねー。
透け素材にシームポケットはないよねー。

『ポシェット、持ち歩きなさいよ。』
と他の生徒さんにも言われたのよねー。

ポシェットでも作ろうかな~。
手ぶらで散歩は気持ちいいのよね~。

えーと、取り直して、裾を三ツ巻。
縫い代のところは縫える気がしないので、あらかじめしつけする。
10
この5㎜の三ツ巻はとても重宝してる。
3㎜の三ツ巻は細すぎて、使いこなせなかった。
11
袖ぐりを縫って、縫い代にアイロン。
こういうテロテロの生地の場合でも、アイロンをかけた方が綺麗だよって、先生に言われたのでかけてみた。

み、みんなアイロン掛けてる?(大汗)

折伏せ縫いのシャツや綿とかの袖ぐりにアイロンはかけるけど、テロテロの生地のブラウスにもアイロン掛けるの知ってた?

知らなかったよ。
型紙が付いてるブラウスの作り方を見たら、そんなこと一言も書いてなかった。
12
アイロンがかけづらい場合は、縫い代だけでもアイロンをかけるらしい。

そしてイセ込みが少ない袖の場合で、アイロンがかけられそうなやつは、身頃側に縫い代をたおすらしいよ。
試しに袖まんじゅうを使って、やってみた。
13
袖ぐりにアイロンをかけたらこんな感じ。
うーん、どうでしょう?
14
後は、手縫い作業だけ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
洋裁教室で生地、貰った。
罪庫いっぱいあるのに。

倉庫にずっとあって長い間、貰い手がいなかった生地。

近いうちに捨てるんじゃないかな?
分からんけど。

付いてたタグによると、綿100%なんだって。
透け感のない薄手ニット。

小物を作るのに丁度いいかな~っと。
約60㎝、約80㎝と細切れ。
16
ちなみに難あり。
17
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

この前、縫ったお薬手帳ケースの型紙等の整理してた。
そんで、1個目の時のビニール素材が少し余ってたのよね。

100円だし、そのまま捨ててもいいんだけど、せっかくなので使い切ってみる。
薬手帳ケースの型紙がそのまま使えるかな~。
01
試しに通帳を置いてみる。
通帳入れはもうあるから必要ないんだけど、通帳が入る位の大きさが便利な気がする。
02
型紙より数センチ大きくして、裁断。
03
縫い代始末が面倒だったので、5㎜程折って、誤魔化す
04
こうなる。
05
5㎜の縫い代で縫って、即席ポーチの出来上がり。
ペンケースにもなるかな。
06
通帳もちゃんと入るよ。
07

----------------------------------

やりかけのブラウスを作る。
薄い生地じゃないけど、テロテロなのね。

針穴に生地が入りやすいのよ。
それで針穴にマスキングテープを貼る。

縫っているとマスキングテープの穴が大きくなるので、途中で張り替えた方がいいかも。
08
これなー。
もっと早く知りたかったなー。
特に家庭用ミシンを使ってた時。

あの頃は本当に大変で薄い生地を縫う時は紙と一緒に縫ってたんだよね。
家庭用ミシンはジグザグも出来るように針穴が大きいのよ。

それで、生地が沈みやすい。
マスキングテープを知ってたら、もっと楽だったかも。

薄い生地用の針板はね、確か針穴が小さいだけなのよ。
薄い生地用の針板で厚い生地を縫ってもいいのよ~。
太い針でも穴は通るし。

(ちなみに薬手帳ケースを縫ってるときは、ずっと薄い生地用針板でした。)

針が折れる時、ほぼ必ず針板が痛むのね。
31
それでこの傷が薄い生地にひっかかるかもという事で、薄い生地用針板を使えって、教わったのよ。

なので、仕事ではなく趣味の人は、普通の針板にマスキングテープを貼れば、即席の薄い生地用針板になると思う。

だって、そんなに大量に縫わないでしょ
マスキングテープで針穴の傷も隠れるし!

薄い生地用針板を買うのを迷っている人がいたら、ちょっとマスキングテープを貼ってみてから悩むといいかも。

ちなみに参考にした動画はこちら。
検証もしていて、分かりやすいので、
見るべし!見るべし!

引っ張って縫うのと、縫わないので、検証してたの良かった~。
試した事ないんだよね~。
あんなに違うんだね~。

でも、引っ張って均等な縫い目にするのは私には至難の業。

こういうトートバッグを作る時、縫い目を一度しか縫ってないように見せるために縫い目を重ねるんだけど、引っ張って縫うとズレるズレる
はい、痛い目を見ました。
30
ブラウス作りに戻る。
いつもの本から、

短冊あきを参照して縫う。
何回も縫ってるんだけど、ハサミ入れるから失敗が怖くて、必ず本を見てる。
09
縫い代部分が厚くならない様に切り落としてる。
10
無事に短冊あき出来たぜっ!
11
短冊あきのステッチはこんな感じなの。

メーカーの違う段付き押さえと段付き押さえを使ってるのね。
微妙に幅が違うような気がしてたんだけど、あんまり気にならないかも。

でも、やっぱり同じサイズの段付き押さえの左右は同じメーカーがいいような気がする。
これから、買う人は一考してみて。
12
衿ね、裁断終わってるのよ。
13
でも、洋裁の先生が
『内側の衿はバイアスの方が綺麗になるよ。収まりがいいというか。』
って言われたので、試したくてうずうずしてね。
試すことにした。

『細い衿の場合は、あんまり関係ないかもだけど。』
とも言われたけど。

生地も接着芯もバイアスだよっ!
14
ベテランの生徒さんに聞いたら
『外衿と裏衿(台衿含む)の型紙は変えないけど、2㎜くらいずらすよ。』
って教わった。

この方は縫うのが早くてね。
ミシンの下側の方が生地の運びが早いから、その差分で大体2㎜ずれるから、それで縫うって言ってた。
縫い代は切るらしい。

ま、私は怖いので、意図的に1㎜出しましたよ。
15
衿が出来たので、身頃と縫い合わせる。
衿の端っこを3針ぐらい縫って、
16
衿端が上手に縫えてるか確認。
17
そんな感じで、縫い縫いして、衿付け出来た。
裏衿がバイアスで外衿は横地。
18バイアス
こちらの衿は前に縫ったやつ。
裏衿、外衿ともに横地。
19縦地
違いは全く、分かりませんねー。
でもでも、首に沿うように生地を曲げると、内側の裏衿に変な縦じわ?が出来ません!
20
結論は外から見た時に
『裏側の縦じわが表側に響くかもー、響かないかもー。』
っていう感じかね。

この時に先生と話したんだけど、
『バイアスって、伸びる方ばっかり、注目されることが多いけど、縮みますよねー。』
『そうそう!』
って。
衿だとこの縮みがいい塩梅になるんだろうね。

衿を縫うにあたって、参考にした動画はこちら!

本より、こっちの方が分かりやすくていいよ!
そして、本より技あり!

これを見たら、あなたもスタンドカラー、台衿付きシャツが縫いたくなるはず!

縫う予定がなくても、縫いの技術は他のにも応用出来たりするし、
見るべし!見るべし!
(別に回し者じゃないんだけど。でもでも、再生回数が増えれば、やる気を出して、もっと動画をアップしてくれるかなーと期待してたりはする。)







↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ブログにそのまま見れるように動画を貼ってしまったけど。
実はSenjyu工房さんの動画はコメント欄の質問の返信に良いことが書いてあったりもする。

明日、大雨なのよねー。
そして、出かける用事がある。

なので、今日中に出来るだけ用事を済ませた。
銀行とか買い物とか、作りだめ...etc.

残りの時間で昨日作ってたお薬手帳ケースを縫い縫い。
出来たよっ!

バイアステープでくるんで、ファスナー止まりの布を付けた。
01
パステルカラーのファスナーがとっても可愛い
こういう色使い、良いね。

あんまりやった事ないんだけど、動画のが可愛かったので真似してみた。
02
今回、ビニール素材のポケットを増量したせいか、バイアステープでくるむのが大変だった。
キツキツでピチピチ
03
ぐるりと囲むのに使ったファスナーは50㎝で後から切ったよ。
もし作りたい人がいたら、参考までに。

50㎝ファスナー以外は、全部ダイソーで買ったので出来た。
満足度が高い!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日はネタがなくて、これだけー。
すまんね。

実は咳喘息持ちなのね。
それで最近、咳が止まらなくてね。

クーラーの掃除をしたら、良くなったんだけど。
話して喉が乾燥したりすると、咳がまだ出る。

寝込むほどではないけど、それなりにしんどい。
なので、ダイソーで買い物して、失敗しても大丈夫なものを作ってた。

880円なり。
100円ショップも点数をたくさん買うと、それなりの値段になるよね。
01
キティちゃんの生地があって、可愛かったのでついつい買ってしまった。
買う必要なかったんだけど。

主婦のミシンさんが使ってた生地と同じ。
動画を見た時から、実はちょっと欲しかった
02
今回は、処方薬も入れるエコバッグも作るので、型紙作り。
後、ちょいちょい型紙も修正した。
03
早速、お薬手帳ケースを解体。
04
今回、グレーのしか買えなかったんだよね。

本当はブルーが欲しかったんだけど。
なかったー

なので、マスクの内側用に買った白い生地でくるんだ。
05
生地を裁断した後ね。

これしか、生地が残らなくて、ちょっと感動。
ここまで、生地を使いきれるのは珍しくて。
06
薬手帳ケースを縫ってる最中で時間切れ。
07
今回は、ビニールを使い切るためたくさんポケット付けてみた。
カード入れは6枚だよ。
09
なるべく外側にキティちゃんを持ってくるようにしてみた。
生地がギリギリだったので、あんまり持ってこれなかったのが残念
08
エコバッグも作った。
10
一応、マジックテープ付き。
11
なんと!このエコバッグ!
外側のファスナーポケットに入っちゃうんだよね。
素晴らしいアイデア!
12
生地が薄いから、エコバッグを入れても違和感が全然ない。
ぺったんこ。
20
今日から、咳が止まったので、やっとブラウスの生地が切れた。
袖は既にあるので、身頃と衿、短冊だけ切った。
14
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

実は昨日、今日と緩い頭痛がしてね。
薬、飲んだんだけど、あんまり効かなくて。

昨日は散歩に行ったけど、今日はさすがにサボった。

ブラウスでこれ以上、失敗したくないので、失敗してもいいお薬手帳ケース作ってた。
夕方の17時位から。

参考にした動画はこれ。

もうこの方、すごくてね。
頭の出来が違うというか、あっぱれというか。

語彙が稚拙でごめん。
適切な言葉が見つからない

こういうケースを作る時って、牛乳パックの紙を入れたり、厚めの接着芯を貼ったりすることが多いんだけど。

う~ん、作った事あるけど、仕上がりがいまいちになりやすいんだよね。
それが、100均のお薬手帳ケースを使うことによって、適した綿(ワタ)が安く使えて凄くイイ!ケースが出来るんだよね。

----------------------------------

使った100均材料はこれ。
全部、ダイソーだよ。

01
分解して、
02
まずは、型紙を作る。
03
エコバッグを作った残り生地と薬入れポーチを縫った時の残りのビニールを使う。
04
ちょっと足りないから、ちょっと小さめにした。
05
使ったファスナーはこれ。
スライダーが足りないので、別で買ったやつを使う。
06
想像通り、やっぱりスライダーが足りなくなった。
07ースライダー
ビニールポケットが安っぽいので、作り替える。
下のは一応、格子を合わせてみた。
08
詳しい縫い工程は、動画を見てね。

動画とは違って、ぐるりとファスナーを付けたけど。
ま、よくあるファスナー付けだから。
09
なんやかんやで、お薬手帳ケース完成

エコバッグはなしよ。
書店用エコバッグで事足りるし、生地がそもそも足りない。

何だか、想像以上に素敵に出来た。
バイアステープと生地が合わないかなーと思ったけど、バッチリ合ってるね

素敵!最高!
主婦のミシンさん、ありがとうございます!
09-01
背表紙?部分にはファスナーが付いていて、色々入れられる。
10
この内側の生地ね、無地の方が良い。
何故なら、透けるのよ。
11
開いたところ。
12
透明だから、何が入っているか一目瞭然。
13
この部分にはステッチが入ってない。
つまり、カードポケットは2枚分。
14
ここにもファスナーがある。
15
私の場合、お薬手帳と診察券以外も入れるので、ポケットがたくさんあると便利。
風邪を引いた時に飲める薬と飲めない薬を書いた紙と嘔吐袋も入れるから。
16
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
もうすぐアクセスカウンターが100,000になるのね。

キリ番100,000の方にまもなくプレゼントあります!
キリ番踏み逃げ厳禁だよっ!

なんちゃって。
99
もう死語だよね。
知ってる?

年齢がバレるー。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨夜はふて寝しましてね。

そして、今日は歯医者で洋裁が出来なくてね。
何とか挽回して、生地はまだあるから、縫いたかったんだけどね。

----------------------------------

昨日は、ブラウスを縫ってたのね。

たくさん写真も撮って、動画も見て、動画も紹介したかったけど。
やる気なくしたので、写真だけ。
13
いい感じに身頃も縫えてね。
04
この後、前身頃にアイロンによるシミが出来てたのに気が付いたのよーーーー!!!
05
はぁ、やり直し。
作り直し。

これはこれで、サンプルとして、私が着るように縫うことに決めたけど。

とっとと、お中元の洋服を縫って、送ってしまいたいのよー!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
母が昨日ね、こけておでこを門柱?に強打して、出血して傍にいた人がビックリして救急車を呼んでくれたらしい。
そりゃあもう、血まみれだったらしい。

最初は
『何やってんの。この馬鹿!』
って思ったんだけど。

もう母も年なのよね。
本当、気を付けて欲しい。

CTスキャンを撮ったら、頭の方は大丈夫だったらしいよ。
おでこは縫ったらしいけど。

母にブラウスとエコバッグ、アームカバーを送って、今日無事に届いたみたい。
30
話の内容の比率がこんな感じ。
エコバッグ:アームカバー:ブラウス=7:2:1

どうやら、ブラウスはあんまりお気に召さなかったらしい。
後、アームカバー短めで、袖は長めに好みが変わったらしい事が分かった。

次からは、袖が長い夏服にしても大丈夫そう。
親戚のおばさん、私、母と好みが似ていると作るのが楽なのよ
型紙の使いまわしが出来るからね。

エコバッグは茶色で地味なのにキティちゃんの可愛さがすごくお気に召したらしい。
後、ネギホルダーも気に入ったみたい。

ネギを買ったときは、常にネギを持って歩いていたらしい。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日は、ブログの更新をさぼって、マスクを作ってました。
わざわざ見に来てくれた方、ごめんね。

ブログの更新すると大体、60分~90分くらいかかるのよ。
主な原因は他人様のブログと動画を見に行っているからなんだけどさ。

そのおかげで今朝、無事に全部のマスクが出来たよ。
昨日、出来たマスク。
05-03
これが今朝、出来たマスク。
06
このマスク作りの何が大変って、マスクの裏側に入ってる短いステッチ。
マスク1つあたり、6つもステッチが入って、非常に面倒くさい。

これがあるおかげで、洗濯後のアイロン掛けが楽になっている気がするんだけど。
ステッチなしを作ってないから、如何せん分からん。
06-01
そして、昨日はブラウスの生地を裁断して終わり。
05
Youtuber先生を真似して、外衿の後中心にこんな切り込みを入れてみたり。
05-01
これ多分、すごい便利なはず。
表衿と裏衿の見分け、面倒くさいんだよね。

私はアウトポケットの中心側によくこの三角を入れるんだけど、すごく便利で楽。

使いこなせたらいいな~

----------------------------------

マスクを縫い終わった後、欲しかった細いゴムを買いにパンドラハウスに行ってきた。

一番暑い時間に行ったから、重装備よ。

水筒持って、アームカバーして、アームカバーを濡らして、濡らす用の水も持って、帽子かぶって、シフォン生地で作ったスカーフマスクをして、首には保冷剤を巻いて自転車で行ってきた。
ちゃんと替えの保冷材も持って行ったよ。

そして、店内用の不織布マスクも持って。

ちょっとイオンに行くだけなのにすごく大変だった
17
↑スカーフマスク

パンドラハウスで細いゴムをゲットした後、イオン内にあるダイソーでも色々ゲット!
何も手を加えないで、お薬手帳ケース、使っちゃいそうな気もするけど。
そして、バイアステープは罪庫に。
07
帰って来て、アームカバーに早速、ゴムを縫い付けた。
08
全部で6本、3組分を縫い付けて、アームカバーの完成。
09

パンドラハウスに行った後、イオンのスーパーで買い物したのね。
そこで、この前、縫ったネギホルダー使ってみた。
11
安定感がいいね!
ないより、あった方が断然イイ!
これは、付けて大正解だったかも。

自転車のかごでの安定感もイイ!
12
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
珍しく写真映えのするスイーツが出来たので、撮ってみた。
ミルクプリンにヨーグルトに使うソースをかけただけ。
10
写真に撮ってみたら、そんなにお洒落でもないいまいちな写真に。。。
あれ?
何故?

インスタグラムとか無~理~。
絶望的にセンスがないと思う。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は裁断してた。
シフォン生地みたいにテロテロなんだけど、透けるけど、シフォン生地とは言えないかも。
結構、厚い生地だった。

薄い生地だと思って、買ったんだけどな。
秋服になっちゃうかも。
01
大きいパーツだけ裁断した。
時間切れでここまで。
02
今日はね、主人が家にいてさー。
裁断している時は、話しかけるなって言ってるのにジャンジャン話しかけてきて、邪魔だった

しかも、話しかけてくる内容も実にくだらない。

『僕が家にいるといいでしょー。』
『そうだねー。(棒読み)』

みたいな会話なので。

前々から、
『朝から夜7時位までいないのが丁度良い。』
って言ってるんだけどね。

もうすぐ4連休なんだよね。
憂鬱だー

テレワークだとお互いに話しかけないんだけど、休みだからな。

----------------------------------

いつもは夕飯食べた後、のんびり過ごすんだけど。
今日は、ミシンをかけられる時間まで、マスクを縫ってアイロン掛けてた。
03
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
誰かの参考になればと思って書きます。
iPadminiを水没させたのが治ったので。

先週の日曜日にずぶ濡れで主人が帰って来たのね。
その時に持っていたiPadminiが水没してしまったみたいでね。

私が
『電源を切って、米の袋に入れよう』
って言ってるのに聞かなくてさ。

ま、放っておいたんだけど。

しばらくしたら、
『米の袋に入れて下さい。』
って、主人が諦めて言ってきたので入れた。

どうやら、やったらダメな事、一通りしたらしい。

・振る。
・電源を入れたり、切ったりする。
・充電する。

症状はリンゴループだったらしい。
リンゴが付いたり消えたりする症状。

そして、日曜日の夜に米の袋に入れてみた。
月曜日の朝に電源を入れたら、動かず。

土曜日の朝、つまり今日、電源を入れたら、動いて直っていたという。
丸々五日以上、放って置いたら、直った。
30
お米の吸水力すごい!
お米様様。
もう本当に諦めてて、ネットで買う前に念のために電源を入れてみたらしいよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は病院に行ってたので、あんまり洋裁の時間が取れなかったのね。
それで、昨日と同じ書店用エコバッグ作りしてた。

2回目だから、動画も見ずにスイスイ作れた。
01
ファスナーを挟んでエコバッグをしまう袋部分を縫ってるところ。
今回、5㎜太くしてみた。
02
サクサクっと、書店用エコバッグの完成
03
エコバッグを畳んだ時の袋の大きさ比較。
上が今回ので、下が昨日、作ったやつ。
04
ちなみに使ったファスナーはこれ。







好きな長さに切れるから、すごく便利だよ。

1本ファスナーも出来るし。
1本ファスナーが出来ないファスナーもあるらしいから、要注意。

----------------------------------

残りの時間で、マスクにする生地を裁断。
花粉ブロックの生地を使った。(季節外れ)

主人に布マスクをお願いされました。
05
うっかり、必要個数を聞いたら10個、欲しいんだって。
気軽に言ってくれるじゃない。

聞かなきゃよかった
問答無用で3個くらいにしとけば、楽だった。

やる気なし。
本当にやる気なし。

裁断したはいいけど、縫うかな。

プリーツマスクって一番、面倒じゃん。
と、私は思ってる。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、病院行ったけど、私は不織布マスクを使ってますよ。
宅急便の受け取りは、布マスクだけど。

このページのトップヘ