昨日書いた型紙で早速、トワルを組む。
前に使った反物の残りを使った。

足りない生地は、これで。
男性用着物の裏布の反物だね。
大島紬を買ったときにセットで付いてきたやつ。
ブラウスでも縫おうかと思ってたんだけど『絶対に洗濯するときに色落ちするよな~。』と思ったら作れなくてね。
仮縫い用の生地にすることにした。
悔しいことに水通し済み。
仮縫い用にするなら、水通し不要だからさ。
悔しい~。

男性用トルソーがないので、ハンガーの吊るしで。

生地がちぐはぐだけど、形が分かればいいということで。
生地の厚さが大体、本縫いの生地と同じ位ならいいのでね。

トワルに使う糸は何色でもいいんだよね。
中途半端に余ったミシン糸を使って、縫った。
4本も使い切って、気持ちいい

私の住んでいる地域は『緊急事態宣言』が延長されるっぽいんだよね

行きたい!行きたーい!