ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2020年06月

親戚のおばさんに下記のシフォン生地のマスクを試着用に送ったのね。
そしたら、マスクとスカーフは分離してあるのがいいらしい。
07
このマスクは、いままで作ったマスクの中で、1番か2番目に涼しいんだよね。

つまり、スカーフを外せば、今まで作った中で、1番涼しいマスクになるだろうと。

そうは言っても、このマスク部分の型紙をそのまま使う訳にいかないんだよね。
細い紙を折り曲げてプリーツの試行錯誤。
04
そして、型紙作り。
05
本当は、仮縫いとかした方がいいんだけど、面倒でね(こういうことするから、失敗するんだけど)
うまくいくような気がするので、いきなり裁断して縫っちゃった

3枚分のマスクの生地を切って、残布でシュシュの生地も裁断。
色々あって、急いでマスク1枚とシュシュだけ完成
試着してないけど、多分マスクとしては、OKだと思う。
06
急いでいたので、かなりいい加減な縫製になっちゃた
シュシュは横から見ると、分かるんだけど、ボリュームがあって、可愛いデザインなんだよ
08
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日の夜は、天然とらふぐ懐石を食べてたの。
生まれて初めてのふぐ懐石!
01
サイクリングしているときに見つけたお店で、いまだけ半額だったのよね。
定価では絶対に行けない値段だった
本当に高い!!!
座席の間隔を空けるため、予約必須だったのも行った理由ね。

追加でふぐの茶わん蒸しを食べたんだけど、とろける茶わん蒸しで感動した
100円の回転すしでよく食べる茶わん蒸しとは全然違うのよ!
02
全部、美味しかった!
また、行きたいけど、高いから無理かな
それに本当は、甲状腺の関係で昆布を食べたらダメなんだけど、昆布ダシ使いまくりだったしね

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日、夕飯を外食する予定なのね。
昨日、予約したの。

美味しいものを食べるのにウエストのきつさを我慢しながら、食べるのは嫌だったので、急遽パンツを作ったのよ。
時間内に無事にパンツが出来た。
間に合ったよ!!

しかも、サイズがピッタリ。
お腹いっぱい食べたら、パンパンだけど

急いで作ったら、途中の写真は少なめね。

私にとっての最難関?の前ファスナーが出来上がり。
01
ヨークのベルトを付けるんだけど、ヨークのベルトだから、曲がってるんだよね。
ま、いっかと思って、ちょっと前に買った落としミシン用のミシン押さえで、ベルトとパンツ本体の縫い目を縫っていく。
02
案の定、はみ出たのでやり直し
本当の直線のベルトでないとこの押さえはダメらしい。

もうひとつの落としミシン用の押さえで縫っていく。
こっちはうまくいった
03
赤い矢印のところを縫ったのね。
06
使った押さえ金はSUISEIのSP36N
ちょっとくらいカーブがあっても大丈夫だから、おすすめ。
04
普通の片押さえと違って、針の落ちるところが違うの。
05
左がSP36Nね。
右が通常の片押さえ。

この後、ベルトにステッチ等をして、パンツ完成。
08
後側
09
前パンツのファスナー部分。
10
ボタンが見えないタイプが好きなんだよね。
作るのは、面倒だけど。

ボタンホールが引っ張られてるのは、見られたくない
後、ボタンがないから、ボコっとプルオーバーから透けないというかね。
11
ボタンは主人の古スーツからの再利用。
12
今回、初めてボタンホール用ノミを使ってみた。
07
使い心地は、手にケガはしなさそうという感想かな。
リッパーで穴を開けると、ケガしそうだからね。

後は、どのくらい切れ味が落ちないかとかが大事なんだけど、しばらく使ってみないと分からないな。
自分で研げそうだから、それも重要視しなくてもいいかな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今回、力を入れないで作ったのに上手に出来たな~。
大分、上手になったのね。
前は気合入れても、今日より上手には作れなかったのに

ちょっと、太ってね~(小声)
パンツがきつくなってきたのと、大分傷んできたので、自分のパンツ作り。

自分にピッタリの履き心地の良いパンツが安く出来るので、節約のために手作りよ

すごく面倒なんだけど。
でもでも、パンツの作り方の全体の流れは覚えているけど、前ファスナーの取り付け方をいつも忘れるのよね。
本を見ると思い出すんだけど。

洋裁の先生って、覚えてるんだよね?!
凄い!

だから、パンツ作りした方がいいのよね~
と、ちょっと前向きに考える

パンツ作りって、デリケートだから、人に頼まれることは滅多にないし、自分のパンツで縫って覚えるしかないしね

生地は去年の夏に日暮里で買って放置していた夏物パンツ用の黒生地。
01
耳のポチポチがでっぱっている方が一般的に表なんだけど、この生地は裏らしい。
店員さんに教わった。
慣れなくて、裁断するとき間違えそうだったよ
02
太ったけど、型紙は変更しない。
だって、きっと痩せるもん!(痩せたい)
生地に直接、白いチャコでラインを引いてから、裁断。
後パンツは、脇をちょっと5㎜ほど出してみた。
03
前パンツは真ん中を5㎜ほど平行に開けてみて、裁断。
生地をずずっと平行にずらすのよ。
04
そして、脇ポケットを縫って、
05
後ポケットを縫ったとこで、今日の作業終わり。
06
ロックミシンの始末をしてないから、完全には終わってないんだけどね。
07
久しぶりに自分の洋服を縫った
失敗してもいいから、気楽に裁断しちゃった
ちょっと無駄が出てもいいから、裁断しやすい方で生地を切ったりね。
いやぁ、本当に気が楽だった

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ロックミシンの空環の始末を写真に撮ったんだけど、黒い生地で分かんないからボツに。
99

今日も綿入りコートの残り生地で、マスク作りね。

最後に残った大きめの残り生地。
西村大臣マスク(箱型・舟型)の型紙を置いてみる。
ふと、思ったんだけど、これ縦に置けば、立体マスクの生地も取れるんじゃない?!
01
こうやって、縦に置く。
置けるね。
これで、裁断する。
02
後、この大きめの生地と一緒に保管してた生地が出てきたのよ。
この生地でも立体マスクの生地が取れるので、裁断。
03
裏布は、依頼主様の希望でシフォン生地にした。
夏用マスクの生地の中では、一番涼しいと思う。
05

06
縫って、アイロンかけたら、マスクの完成。
まずは、西村大臣マスク(箱型・舟型)を2つ。
このタイプのマスクは、話しても口元に生地が当たらなくて、マスクがズレないんだよね。
07
立体マスクも2つ完成。
赤い花は、片方だけだけど。
残り生地で、作った割には素敵に出来たと思う
ま、大島紬が美しいからね
08
これで、大島紬の残り生地は細切れ状態の生地だけに。
大抵の人にはゴミだけど、作ろうと思えば、コサージュとかパッチワークが作れるかな?
私は専門外だけど。
残りの細切れの生地は、依頼主様に返却する予定。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日あたりは、チュニックの製図でも出来たらいいな。

今日は、大島紬の綿入りコートを縫った残り生地を使って、マスク作りをしていたのよ。

私がいろんなパターンのマスクを作って、依頼者様に試してもらって、裏布の希望の布地を決めてもらったの。

なるべく、涼しいのがいいという希望だったので、裏布はシフォン生地になった。
シフォン生地が一番涼しい思うのよね。

身頃の袖ぐりの残り布で、マスクを裁断する。
これで、4枚取れた。
01
そして、袖山の残り布を見つけたので、これで2枚。
02
そして、ゴムを入れる部分と裏布も裁断。
03
縫ったら、3つ完成
一応、赤い花が入るように作ってみた。
04
裏側。
05
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日、久しぶりに夕飯を外食したの。
平日夜の木曽路だったから、予想通り空いてた。

2月下旬から行ってないから、4か月ぶりかな。
主人と二人だったんだけど、外食って、楽しいって思った。

注文するときや、店員さんと話をするときは、マスクをしてたのよ。
でも、食べる時はマスクを外すから、話すの止めようって言ってたのに、やっぱり話しちゃうのよね。
中々、難しいね

今日もいつものマスク作りね。
そう、『いつもの』になってきたマスク作り。
そろそろ、マスク以外のものが作りたーーーい!

昨日、バッタリ下記の水玉のマスクをしているときにご近所の仲良しさんに会って、この水玉マスクをプレゼントすることになったので、作ってたのよ
07
使った生地は、水玉の生地と黒の花柄の生地。
黒は太陽光を吸収して暑くなるので、マスクにはあんまり向かないらしいけど、私が使うから、いいよね。
この柄、好きだし
01
4つ作ってみた。
02
黒い花柄の方の生地は、水玉の生地より生地が固めなんだよね。

そこで、スナップを後ろの結ぶ部分に付けてみた。
水玉の生地は、薄すぎて生地が負けてしまいそうなのでスナップは付けられないと思う。

スカーフの後をいちいち、結ぶのが面倒でね
なんとかならないかと。
スナップにしたら、着たり脱いだりするの楽かな~と思って
03
着画はこんな感じ。
04
05
マスクをはずして、スカーフのみにしたところ。
06
夕方、このマスクをして、サイクリングに1時間くらい行ったのよね。
涼しかったよ。快適

今日、気が付いたんだけど、
生地が薄いから、涼しいのもあるんだけど、多分、ふんどしタイプのマスクになっているから、涼しいのかも。

マスクゴムを気持ちゆったりさせて、脇からも少し風が入りやすくなってるんだよね。

ちなみに脱ぎきの楽さはね、下記の通り。
【装着の楽さ指数比較】
・マスクのみ着ける。 楽さ指数10
・後ろでスカーフを結んで、マスクを着ける。 楽さ指数100
・後ろでスカーフをスナップで留めて、マスクを着ける。 楽さ指数50

スナップを付けて、ちょっと楽になったかな?

スナップは探して、留めるのにちょっと手間取るんだよね。
脱ぐ時も生地を傷めないように外すから、プチプチっと勢いよくはずすわけにいかないし。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

最後に私なりの
【ロックミシンの空環始末方法】

ねこミシンさんがブログに取り上げていたので、私のも紹介
自己流だけど、検索したら、きっと私と同じ始末の人もいるはず。

私は、ダイソーの糸を通さないワンタッチ針(Google検索)というのを使ってる。

通常のロックミシンの空環でもいいんだけど、今回は巻きロックで。
だって、今日は通常のロックミシンしてないし、わざわざ写真撮るの面倒だもん。

巻きロックの縫い目に針を通す。
針に糸を通さないで、グッと針の頭のM字の凹みのところに糸を入れ込む。
07
通し終わったところ。
08
ワンタッチ針だと、空環の始末がすごく楽なんだよね。

後、手縫いで残り糸が少ない時に玉結びが簡単に出来て、楽チーン。
1.5㎝くらいの残り糸でも玉結びが出来たりする。

それと、ベラ針は上の部分が、私の意図に関係なくいきなり開くから、苦手なんだよね
ループ返し以外では、なるべく使いたくない代物。
サイズは違うけど、多分構造は一緒だよね!?

ループ返しはこれね。
Clover ループ返し2本組 21-701

個人的には、ワンタッチ針の方がおすすめ。
だって、巻きロックにも使えるし、なんてたって100円だしね

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

主人に頼まれて、今日も引き続きマスク作りね。

そろそろチュニックが縫いたーーい!
1月くらいから、ずっと縫いたくて縫っていない冬物のチュニックのデザインがあるんだよね。
怒涛のマスク作りが始まっちゃって、作りそびれちゃったんだよね。

今日作った主人用のマスクは、ひとつはHKマスクで、もう一つは動画にあった夏用マスクの型紙で作ってみた。
夏用マスク、涼しいといいんだけど。
01
裏は白のシフォン生地ね。
表は絹とキュプラのエアリズム。
ストールだった。

主人がいうには、この組み合わせの生地のマスクが一番涼しいらしい。
02
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
本当はもう一つマスクを作ったんだけど、写真撮る前に包装してしまったので、写真がないんだよね
包装を解いて、マスクを撮影する元気がなかったのよ。

今日は、気になる夏用マスクの作り方の動画を見つけたので、縫ってみたの。
ちょっと型紙が工夫してあって、顎下から息が抜けるようになっているらしい。

裁断は昨日していたので、今日は縫っただけね。
01
表布をリバティのタナローン、裏布をシフォン生地にしたの。

今日、サイクリングに行ったときに着けたのよ。
動画のコメントによると、顎下から吐く息が抜けるらしいんだけど、私にはピッタリで全く隙間がなかった。
普通の立体マスクだったよ。

あえて、夏用マスクの型紙としなくてもという感じかな。

前に作った下記のマスクの方が、断然涼しい。
口元が空いて、吐く息がよく抜けるデザインなんだよね。
09
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
そういえば、前に顎下から息が抜けるマスクを主人に作ったのよね。
丸1日、試着した主人が、全然涼しくないと言っていたのよ。
今回のマスクはこれよりも空間が空いていないので、そりゃ涼しくはないよね~
01

今日は、綿入りコートを縫った残り生地で、ファスナー付きティッシュケースを作ったのよ。
まずは、生地を切って、
01
縫ったら、完成。
赤い花が表になるようにしてみた。
02
裏側
上手くひし形が真ん中辺りにきたね
たまたまでなく、ちゃんと狙ったのよ。
03
残った時間で、マスクの裁断。
主人にシフォン生地が裏布のマスク作成をお願いされていたの。

シフォン生地が裏布のマスクが一番、涼しいらしい。

けど、薄い生地って縫うの面倒で、ついつい放っておいちゃったのよね
そして、新しい型紙も試したいので、ついでにそれも裁断。
04
やっと、大分前に買ったレディブティックとスタイルブックが読めた。
スタイルブックは買うつもりなかったんだけど、レディブティックの隣に置いてあって、釣られ買いしてしまった。
05

06
レディブティックの方には、マスクの型紙(3サイズ位)が載っていたよ。
欲しい人は是非。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
先日、リップル生地で作ったマスクを今日、自転車での買い物時にしたんだけど、暑いね。
リップル生地自体が固めで、形を保つので、口元にあまり生地は触らないので、好きな人は好きかも。
デコボコしているから、さらに肌に触る生地も少ないしね。

帰ってきて、マスクを外した時、『ぷはーっ!』と言いたくなるくらい、ちょっと暑苦しかった。

今日も懲りずに涼しいマスクを求めて、試作ね。
ちょっと前に買ったこの水玉のリップル生地(綿100%)を使って、マスクを縫ってみようかなと。
01
表面がデコボコしているので、肌に触る生地が少ないから、涼しいらしい。
02
そして、男性用のHKマスク、大きくて暑いから、ちょっと型紙を小さくしてみた。
03
そして、裁断。
1枚はレディブティックの型紙で女性用マスク。
もう1枚は上の型紙を使った男性用マスク。
男性用のマスクの表布はしじら織り(綿100%)で。
04
完成。
水玉のマスク、可愛いね
リバティのマスク、飽きてきたから、新鮮で素敵
05
裏側
主人用のマスクだし、糸を変えるのが面倒で、糸の色は適当
06
試着の感想は、また今度。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日も昨日作ったスカーフマスクで散歩に行ってきた。
もう、すっかりお気に入り
見かけもおしゃれで素敵だし、何より涼しいのよね。
そして、デコルテのUVもカットしてくれるし。
一石二鳥!!

このページのトップヘ