ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2019年10月

大島紬の着物をほどいてLサイズのパーカーを作りました。
丁寧に作りました。

ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o347471565



良かったら、製作中のブログもご覧ください。





接着テープ貼りからファスナー付けまで



パーカーの前側
01袖折り

パーカーの後側
02袖折り

衿元
02袖折り-2

ファスナー上部
13ファスナー上部

ファスナー下部
14ファスナー下部

裾の裏側。
24裾の裏側

箱ポケット
21

ポケットの裏側
21-1

反対側の箱ポケット
22

ポケットの裏側
22-1

ウエストにヒモが通っています。
コードストッパー
12

ヒモ通しを表側から見たところ。
10ヒモ通し表側

ヒモ通しを裏側から見たところ
11ヒモ通し裏側

袖口にスリットが入っています。
17

袖口を折り曲げたところ。
18

反対側の袖口のスリット
19

折り曲げたところ。
20

袖山をふっくらさせるために袖山には、袖山布を入れています。
袖ぐりの内側
08袖山布

反対側の袖ぐりの内側
09

フードの縁
フードの頭頂部になります。
15フード

裏側
16

フードをかぶったところ
05

06

ファスナーを開けたところ
07

袖口を伸ばしたところ。
03

04

パーカーを裏返しにしたところ。
前側。
布端はロックミシンで始末しています。
前-裏返し

後側。
後-裏返し


サイズはLサイズです。
160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。
ゆったりしたデザインで、お尻が隠れます。

着丈 約78cm
肩幅 約38.5cm
身幅 約56cm
袖丈 約59.5cm(袖口を折り曲げない場合)
袖丈 約54cm(袖口を折り曲げた場合)
ウエスト 約116cm(ヒモなしの場合)

【参考資料】

洋裁歴は11年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。

普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。

お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。

着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。

なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンロックミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。

バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。


春・秋のお出かけに
これからの季節にピッタリ。
素敵な大島紬のパーカーを着て外出してみませんか?


【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。

ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。

心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。

洗濯は、エマール等のオシャレ着洗い専用の洗剤で、手洗いでやさしく洗ってください。

気軽に着ていただけると、嬉しいです。

今日は、色々忙しくて、燃え尽きた感があるのよ。
けど、せっかくパーカーが出来たので記事を更新する~。


昨日のパーカー作りの続きね。
袖山布をバイアスに裁断。
01

二つ折りにして、少し生地を山形に伸ばす。
袖ぐりに沿うようにね。
03
この後、角を切り落としたんだけど、写真忘れた

袖と袖山布を付ける。
04袖付け

袖下部分は、補強のために2重に縫う。
06袖下二重に縫う

後は、手まつりだけね。
もう少し。
裾をまつる。
黒糸で、黒い部分をすくって、表地にまつり縫いが見えないようにする。
07

ポケットや見返しなどをちょこちょこまつる。
ポケットを一部、まつれるように計算して、型紙を作ったのよ
ポケットがプラプラしないようにね
08

パーカー完成
素敵に出来たと思うの
09

後側
10

想像通りに出来て、大満足。
試着してみたけれど、私の体型(Lサイズ)にピッタリ。
お尻まで、すっぽり隠れるパーカー。
これからの季節にピッタリだと思うの。




↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31
最近、自分以外のクリックが増えて、すごい嬉しい。
小躍りしちゃうくらい
クリックしてくれた方、ありがとうございます。



後身頃に接着テープ、ヘム芯を貼って、後中心を縫って、ロックミシンをかける。
01

前身頃に接着テープ、ヘム芯を貼って、ロックミシンをかける。
02

前見返しと後見返しを縫い合わせて、ロックミシンをかける。
03

フードにヘム芯を貼って、縫い合わせる。
04フード

05

縫い合わせたところに5mmのステッチをかける。
06_5mmST

フードの見返し(縁)にステッチする。
07見返しST

ステッチを表側から見たところ。
頭のトップのところね。
09

裏側。
10

ウエストあたりにヒモを通すので、ヒモを通すための穴を開ける。
11

裏側は、接着芯を貼って、補強しているのよ。
うまく、接着芯内にボタンホールが収まって、良かった
ギリギリ
13

次は袖を作る。
袖を筒状に縫って、スリット部分、袖口を縫う。
袖の見返しにステッチをする。
15袖スリットステッチ

袖の完成。
16

袖口のスリットはこんな感じ。
17

スリットを下したところ。
18

次は箱ポケットを縫う。
口布にステッチね。
19箱ポケット

袋布を縫う。
20袋布

袋布は必ず2重に縫う。
21袋布2重

ポケットの出来上がり。
23

反対側。
24

裏側
25

肩と脇を縫う。
26

ヒモ通し布をアイロンで折る。
27

紐通し布を縫いつける。
28

縫いつけたところ。
綺麗に出来たと思う
29

フードを身頃に仮止めする。
30フード仮止め

ファスナーを付ける。
31ファスナー

見返しと身頃を合体させる。
32見返しとファスナー

合体が終わったところ。
34

ファスナーを押さえるためのステッチをする。
36

ついでに身頃とフードのところにもステッチ。
37

上手にステッチ出来たと思う
どうでしょう。
38

39

今日は、ここまで。
後、もう少し。
またね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

実は、個人的にオーダーされている縫い物が全部で6着くらい溜まっているのよ

でも、自分の縫いたい物を縫わないとストレスが溜まってしまうの。
自分の縫いたい物も縫っているときは、オーダー品はその間は待ってもらっているのよね。
1つ仕上げて、持っていくと2つ位お願いされることが続いたので、6着も溜まっているのよね
お待たせして、ごめんなさい。

ヤフオクに出品するようになったのは、大島紬が好きで、たくさん縫っているんだけど、多すぎてあんまり着れないのよね。
多すぎて、部屋の場所も取るし。

という訳で、気に入った人がいれば、落札してくれないかな~という気持ちで出品しています。
そして、落札されたお金で再び、大島紬を買っているの
中古でも大島紬はすごく高いのよ~
ピンキリだけど。
あんまり安いのは、汚れがひどいかったり、糸サビが多いから、買いたくない。
みんな汚いのは、着たくないよね。
売れなかったら、私が着るんだし。


今回は、久しぶりに自分の縫いたい物をすごーく縫いたくなったので、縫うことにしたの。
素敵よね
1

この写真のまま作る気はないんだけどね。
少し変更。
ボタンをファスナーにして、ファスナーポケットを箱ポケットに変更ね。


生地を裁断していく。
前身頃を裁断。
柄が左右で重ならないようにね。
02前

後身頃も同様に柄が重ならないように裁断。
01後

袖も裁断。
今回の袖は、2枚袖のスリット付きね。
03

フードを裁断。
今回のフードはダーツ付きね
ないのに比べるとより頭にフィットするらしい。
ダーツ付きのは、初めて縫うのよね。
だからって、技術的に難しいことはないのよ。
ダーツはちなみに前側に倒すらしい。
04

細長い生地に接着芯を大雑把に貼る。
切れているけど、写真の左側がずずっと長い。
05

上記の生地から、前見返しとポケットの口布を裁断。
口布の写真は、忘れた
前見返しは、花柄がうまく入りそうだったので、花柄を入れるように裁断。
前見返しは、着ている時は見えないから、柄は何でもいいのよね。
でも、脱ぐときには、見えるから、なるべく花柄は合った方が綺麗かなと
06

前見返しを切った残りの生地で、ヒモ通し布が取れたので、裁断。
裏側だし、柄はなくてもOKよね。
09

後見返しと袖見返しを取るために大雑把に接着芯を貼る。
07

後見返しと袖見返しを裁断。
08

ポケットの袋布を裁断。
10

袖山布の裁断、忘れたな
簡単に裁断出来るから、後日ね。
今日の作業はここまで。


今日は、洋服のお直しをお願いされていたのが終わったので、それを届けに行っていたのよ。
その方には、大島紬で以前に洋服を作ったことがあるのね。
その方は、大島紬を着ているとよく電車の中や駅でじろじろ見られたり、話しかけられたりするらしいの。

洋裁サークルでも大島紬で洋服を作っている人は、たくさんいてね。
その方々もよく電車の中や駅で話しかけられたりするらしい。

私はないのよ!
話しかけらなくてもいいんだけど。
どうしてかな?と思ってね。

特に大島紬の綿入りコートはお気に入りでね。
冬は、ほぼ毎日着ているのよ。(毎日は、電車に乗ってないけど。)
それこそ擦り切れて、ダメになるまで着たコートもあるのよ
龍郷柄っていう一目見て、大島紬と分かる綿入りコートも着ているのよ
でも、話しかけられないのよね。
京都に行った時も着たのに
大島紬を着るには、若いから偽物だと思われてる

呉服屋さんに勤めていた方に聞いたことあるんだけど、私みたいな若めのおばちゃんは、買いに来ないらしい。
いわゆるご年配のマダムばっかりみたい。
その年齢位の方々が一番似合うよね。
いや、私は着ちゃうけど

人が着ている大島紬の洋服は、ちょっと離れてみるとキラキラ光っていて、本当に綺麗よね。
うっとりしてしまう。
模様も繊細だしね。

特に大島紬の龍郷柄は、何回見ても柄の美しさに見とれてしまう。
自分が物を作るせいかな?
他の人が作った作品で、美しいものにはすごく魅かれてしまう
私もそうなれたら、いいな。
いったい何年かかるでしょう



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は、洋裁はお休みして、針山にマグネットをつけていたの。

針山にマグネットをつけるとすっごく便利なんだけど、グルーガンでつけてたから、しばらくするとはずれちゃってたのよね。
ねこミシンさんのブログを見ていたら、布でくるんで、ちくちく縫いつけていたので、真似してみたの。
布でつつめば、はずれにくいよね
目から鱗だった

私の10年以上使っているちょっと汚れている針山ね。
1

100円ショップで買った強力マグネット。
3

生地でつつんで、ちくちく針山の底に縫いつける。
縫いにくくて、あんまり上手には出来てないけど
2

使ってみた感じは、マグネットが針山から取れる気配が全くないことね
すごーくいい
ブログで紹介してくれて、ありがとうございました。


でも、ブログをよく読むとマグネットは、ミシンにあんまり良くないようで。
自己責任だね。
ねこミシンさんを真似て、職業用ミシンの金属部分(アルミかな?)に金属プレートを貼ってみる。
いままでは、ボビンを巻くところに置いていたの。

みんなはどうしてるのかな?

それから、コンピューターミシンにマグネットは厳禁だそうで。
ねこミシンさんのマジックテープを使っての針山装着はお見事です。

こういうアイデアが出る人になりたいな。

それにしてもマグネット定規もあんまり、ミシンによくないんだね。
知らなかったな。
あんまり使わないけど。
年に1、2回使えばいいほう。
なんで、買ったんだろう


今日は、とても涼しく過ごしやすかった。
散歩はあんまり出来なかったけど、気持ちの良い散歩だったな。
明日も涼しいといいな

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は、このパーカーの型紙を作っていたのよ。

想像より型紙が多くて
通常のコートを作るくらい大変そう
1


ずっと欲しかったシャッペスパンの糸の見本帳買ったの。
なかったら、致命的に困るというものでもなくてね、
欲しいけど、本当に必要かな~
と思って、買わなかったよね。
ついにヤフオクで買ってしまった
2

3

これで、生地の切れ端を持って、お店に行かなくてもすむし、インターネットでミシン糸の注文も出来るようになった
ヤッター

増税前に注文してた、細々したものが届いた。
ミシン糸、ミシン針、ファスナー類ね。
4

さて、何を作るかは、お楽しみに。



今日、嫌なことがあってね、気分転換に散歩とDQウォーク(歩いてするゲーム)をしていたのよ。
完全にリセットは出来なかったけど、少しモヤモヤが減ったかな?!
散歩すると脳みそに酸素がいくから、そのせいだと思うのよね。

とある棋士も対局の前は散歩するって、聞いたことあるし。
記憶力の大会みたいなの?に出る人もランニングをするって、聞いたことある。
両方とも脳みそに酸素を送るためだったような。。。

歩いている時に洋裁のひらめきみたいなのとか、考えがまとまったりすることもあるのよ。
散歩ってちょっとは、脳みそに効果あると思う。

若い時は散歩なんて、かったるいこと出来ないよ~って、思っていたんだけどね。
今は走ったりしたら、多分、熱が出ちゃうな
友人とかの会話も病気と介護になってきたよね。
その話題で、盛り上がっちゃうんだよね。

一番暑い時間帯に外出してたんだけど、そんなに暑くなかったかな。
暑いは暑いんだけど、日差しが真夏ほど強くはないのね。
風は涼しいし。
公園のベンチの日陰に座れば、涼しいしね。
やっぱり、秋なのね




↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

昨日と同じパーカーをもう一着、作ったのよ。
プレゼント用ね。

1

2

昨日、作ったパーカーをもう一度アップしたわけじゃないのよ。
昨日のパーカーと一緒に撮った写真。
3

このパーカー、たくさん作っているのよね。
作った生地を型紙に貼っていてね。
小さい生地が6枚貼ってあるので、少なくとも7着以上は、作っているのよ。
2着連続で作ったのもあって、作るの飽きたの
4

実は、もう一着作ろうと思って、買ったファスナーが残っているんだけど、ちょっとパーカー作りは休憩。
5



最近、涼しくなってきたからホットティーで一休み。
6

これお気に入りなの。
わざわざAmazonで毎回、買っているの。
ほんのり甘くて、少し酸味があって飲みやすい。




↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は、プレゼント用のパーカーを作っていたのよ。
パーカーは、すごく喜ばれる傾向にあるのでね。
リアクションが違うのよ。

生地はこの前、日暮里で買った生地ね。

パーカーの生地は、ニットでね、
切るとくるんと丸くなって、縫いにくい生地なの。
縫いにくいけど、出来上がるとよく伸びて、すごく着やすいのよね。
私は大好きな生地よ。

デザインは、ユニクロとかにもよく売っているパーカーね。
1

後側
2

パーカーって、作るのすごい手間がかかるのよね。
ファスナーとポケットを付けるのに接着芯をはったり、
3

ポケットは、ロックミシンで縫えないから、直線ミシンで縫ったり。
今回は、縫い目を利用したシームポケットね。
4

ニットを使った洋服の作品はブログとかで、よく見るけどファスナー(オープン、コンシール、フラットともに)とポケットを付けている作品は、あんまり見ないよね。
そうそう、ボタンを使ったのもあんまり見ないな。

レディブティックやスタイルブックにはちょこちょこ載っているのよ。
この作品の製図は、スタイルブックに載ってたの。

多分、面倒なのと、ちょっと難しいからかな?


そろそろ、大島紬でなんか縫いたいな。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は、プレゼント用の折り畳み傘ケースを作っていたの。

作り方はこちらね。



前に作ったことがあって結構、重宝しているので、プレゼントにいいかなと思ったのよ。
こういうのって、欲しいけど、値段もぼちぼちするし、なくても我慢できるものだから、持っていない人が多いような気がする。

01

サイズは、動画にあるように作って、ナスカンを引っ掛けるところにDカンをつけてみた。
Dカンがあると取り外ししやすくなるのでね。
02

傘を入れるとこんな感じ。
03

動画ではホックを付けているんだけど、全然ホックを使わないので、なしにしてみた。
あと、スリット部分を丸々縫わないようにして、ひっくり返すときにビニコが裂けないようにした。
前に作った時にビニコが裂けちゃったのよね
器用な人は、動画のとおりで。

4つ作ったのよ。
頑張った
04

ついでに残ったタオルはポロポロ糸屑が出ないようにロックミシンをかけて、
05

雑巾に。
05-01

ついでに他の古タオルも雑巾に。
06


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は洋裁のサークルだったので、製図をみてもらったのよね。

大島紬で作るパーカーね。
お尻が隠れるジャケットよ。
この写真は、薄緑色の大島紬らしい。
素敵
1

この通りには作らないんだけどね。
製図。
2

原型から、身頃を5cm広げて、袖下の部分を5cm下げるように本には書いてあったんだけど、多分この通りに書いたら、先生から、直しがはいりまくると思ったので、2cm下げて、前身頃と後身頃をそれぞれ1cm、2cmずつ出したのよ。

それでも、前身頃1cm縮められた
それだと、原型と同じサイズになっちゃうんだけどね。


ま、なんとなくどの位のサイズになるか想像つくし、
これで、作ってみましょ



今日、先生と話した内容なんだけど。
かこみ製図って、原型を使わないで書くやつね。
目の前で、かこみ製図なのに原型から製図している人がいたから、こういう会話があったんだけどね。

『かこみ製図ってあっても、原型使って、書きますよね。』
『その方がいいわよ~。』
『その方が、出来上がりサイズも楽に想像出来ますよね。』
『そうよ~。』
『かこみ製図の数字って、結構いい加減じゃないですか。特に袖ぐりとか。』
『いい加減よね~。』
みたいな会話があった。

洋裁やっているとあるあるなのかな~?
みんなは、どうしてる?

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

このページのトップヘ