大島紬の綿入りコートを縫い始めたのよ。
っていっても、今日一日で作ったわけじゃなくて、合間をみて、夜ミシンの使えない時間帯にチマチマ手縫いの刺繍ステッチをしていたの。
たまに無性に作りたくなるんだよね。
両端の直線のラインは、ミシンで等間隔にステッチしたのよ。

裏側

刺繍部分のアップの裏側

花柄を手縫いで刺繍ステッチすることは、決まっていたのよ。
今回、ツルの部分と、等間隔ステッチを入れるかどうか悩んだんだけど、入れることにした。
自分が着るとしたら、どっちがいいかな~?というのと、デザイン性がアップするかなと思う方にしてみたの。
どうかな?
手縫いで刺繍ステッチするときは、下記の指サックと指ぬきを使っているの。
これを使うと指先が痛くならないのよね。

この金属の指ぬきなんだけど、スポスポ抜けるようになっちゃたのよね。
痩せたのか、むくみが取れたのか、分からないけど。

なので、とりあえず、バンソコウを貼って、作業しているの。
怪我してないけど、つけっぱにしてる。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。