ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2019年08月

大島紬のパーカー(Lサイズ)を作り始めたのよ。

リクエストが来たのでね。




昨日から、作り始めてたので、昨日と今日の作業を合わせて過程を載せるね。



まず、最初に接着芯から接着テープを作る。

伸びて欲しくないところに貼るのよ。今回は、肩と衿ぐりね。

黒の接着テープはあんまり使わないから、もってないのよね。

でも、最近よく使うから、そろそろ買った方がいいのかな

01

後身頃を裁断、接着テープを貼って、ダーツや切り返し、後中心を縫って、ロックミシンをかける。

02

裏側。
03

前身頃を裁断して、接着テープを貼って、切り返しを縫って、ロックミシンをかける。
04

裏側
05

ファスナーのところは見えないので、白い接着テープなのよ。

前身頃を裁断すると、アウトポケットの生地が切れるのよね。
柄合わせをするから、なんだけど。
06

ポケット口には、補強のためにヘム芯を貼って、ロックミシンをかける。
07

袖を裁断する。
08

裏側。
生地幅が足りないので、接いであるのよ。
09

フードを裁断。
10

残りの生地で、袖山布とバイアステープを裁断。
11

袖山布
12

バイアステープ
13

袖山布を2つに折って、袖ぐりに合わせてアイロンで曲げる。
14

角をカット。
15

アイロンで折って、バイアステープを作る。
16

ポケット口を縫って、アイロンをかける。
白く光って、しまった。ごめん。
17

裏側。
18

前身頃にポケットを縫いつける。

前中心側(右側)に柄合わせをしてあるのよ。
poke

反対側のポケットも前中心側(左側)に柄合わせね。
20

身頃がつれないようにポケットには若干膨らみが入っているの。
完全には、柄合わせは出来ないから、少々ずれていても見逃してね。

ファスナーをつける。
ファスナー押さえのステッチをかける。
21

割と綺麗にステッチが出来たと思うの。
22

身頃の肩を縫う。
30

袖を縫う。
袖山はふっくらさせる。
31

フードを縫う。
32

フードを身頃に付ける。
34

フードを縫いつけた縫い代の端をバイアステープで包む。
35

包んで1.5cm幅の段付き押えを使って、縫っていく。
必ず、1.5cm幅に縫える優れものなのよ。
36

縫い終わったバイアステープ。
37

フードを付け終わったところ。
38

脇をスリット止まりまで縫う。
39

袖を付ける。
40

袖を縫う時、一緒に袖山布も縫いつけたの。

袖山布があると、袖山があんまりへこまないのよ。
41


今日は、ここまで。

ちょっと夏バテ気味なのよね。



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

昨日、買った生地で早速、おばあちゃんにブラウスを作ったの。

作ろうとしたブラウスはこれを元にしたのね。

1


リクエストにあったのは、まずは衿ぐりを小さくして欲しいとの事だったので、型紙で小さくしたの。

衿ぐりを小さくしたのはいいのだけれど、胸元のリボンを解かないと着れないのよね。

面倒だと思うけど、いいのかな?



長袖がいいと言われたんだけど、このタイプの袖で、長袖にするとストンとした袖にするか、ギャザーを寄せて、細めのカフスになるのよ。

そうすると、『家事がやりづらくなるから、やめた方がいい』と言ったら、『じゃ7分袖で』ってなったのよね。



その後、生地を買いに行ったときに店員さんに相談したら、『ゴムを入れたらいいんですよ~』って、目から鱗の一言を言われて、ゴムの入った洋服を見せてくれたの。

というわけで、長袖にして、ゴムを入れてみた。

袖口にゴムを入れるのは、初めてだったけど、簡単ね

4


ゴム入れの参考にしたのは、こちら。

売り切れなのよね。
いい本なのに。

本に載っていたのは、1.5cm幅のゴムを使っていたわよ。

ちなみに私は5mm幅のゴムを使用。






脇にはスリットも入れて、着やすくしてね。

テロテロの生地で縫いにくいのよ

歪んでいるのは、見逃して。

裾の始末は5mm幅の三ツ巻で処理ね。

3


胸元はバイアステープの蝶々結び。

2


完成

1





↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

大島紬を買ったので、解いて、洗濯、アイロンをしたのよ。

龍郷柄の大島紬よ。

綿入りコートにしようかなと思ってね。

龍郷柄、本当に好きなのよ。

コートにする場合、ほとんどの生地を使うので、美品を買うのよ。
(基本的に美品ばっかり買うのだけれど。)

そうするとすっごく高くなっちゃうんだけどね。

買っちゃったのよね

01

02

柄のアップね。

柄が細かくて、ひとつひとつの柄がとっても綺麗でくっきりしているのよね。

03

龍郷柄って、もう生産されていないらしい。
すごく貴重なのよ

04


ほどく。
05

洗濯して、アイロン。

06

虫よけを入れて、保管。
07



今日は、薄いテロテロの生地を買いに行っていたのよ。
08

在庫を頑張って、減らしたのに増えてしまった

実は、おばあちゃんに洋服何着かとアームカバーを贈ったら、お礼にブドウをくれたのよ。

大振りで大粒で美味しいブドウなのよね

ちょっとこの辺りのスーパーでは買えないのよ。

デパートで買ったら、超高いやつね。

貰い過ぎかなと思ってね。

お礼に洋服を縫うことにしたのよ。

リクエストを貰ったし、何着か作る予定



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31


スリット止まりまで脇を縫って、スリットを作る。

01

裏側ね。

本当は、スリット部分は、三つ折りにしたかったんだけど、反物の幅が足りなかったのよね

02

袖を付ける。

03

後は、衿だけなんだけど、衿は仮縫いをするように先生に言われたのよね。

いつも仮縫いをするときは、適当なんだけど、今回は文化の教科書を見て仮縫いをすることに。

08

09

仮縫いのやり方がのっているなんて、さすが文化の教科書よね。

別布で衿を作る。

上部分が衿で、下部分が台衿ね。

10

衿を付ける。

11

台衿は、固めの接着芯がいいらしい。

白の接着芯は、ブラウスように買った柔らかい薄めの接着芯とジャケットやコート用に買ったしっかりした接着芯の2種類を持っているのよ。

どの接着芯を使ったらいいか先生に相談したいので、接着芯を共布に貼って、先生に見てもらう予定。

13

なんか、生地に貼るのが一番よく分かるらしい。

生地は、縦地のままで、接着芯だけバイアスで貼るとか、色々技があるのよ

色々っていっても残りの技は、接着芯の重ね貼りくらいかな?

他にも技があったら、コメントで誰か教えてね~




↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

昨日の続きだね。

アームカバーはちょっと前にまとめて作っていてね。

今夏は、もう縫いたくなかったのよね。

そのせいか、中々作業が進まなくてね

やっと作り終わったのよ



パネル柄だったので、柄の高さを合わせて、作る。

柄の高さを合わせて裁断した割に布はほとんど残らなかったな。

なんか得した気分。

親指布をつけたので、前回より縫うのが大変だった
01

自分用のアームカバーね。

少し、長めに作ってあるの。
02

次は、残り生地が微妙に残ってしまったので、残った布で最大で取れる長さで取ったのよ。

短めで、5分袖用の洋服のアームカバーね。

最近、5分袖ばっかり作っていたので、ちょうどいいかなと思ったの。

ま、いまいちだったら、捨てればいいしね。
03

5組10本も一気に縫うと、同じ作業が10回ずつあるから、永遠に終わらないような錯覚に陥るのよね。

もう、当分アームカバーは縫いたくないな





昨日、作っていた型紙の生地を裁断。

使った生地は、浴衣の反物ね。
04

最初に袖を縫ったの。

カフス付き。

カフスは久しぶりだな。
05

前身頃にアウトポケットを付ける。

一応、柄合わせもしたのよ。

自分用だから、あんまり緊張しなかったな。
06ポケット

反対側も。
07ポケット

次は、前立てを縫う。
08前立て

分かりづらいので、アップも。
09前立て

ヨークと前身頃、後身頃を縫う。
10ヨーク

今回のシャツジャケットはステッチが多いな。
11ヨーク

今日は、ここまで。
12

なんか予想以上に派手なシャツジャケットになりそう


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

眠いから、手短に更新ね。

まずは、先日のこのシャツジャケットの型紙に縫い代をつけたり、

1

袖ぐりのいせ込みがプラスではなくマイナスだったので、袖に少々いせ込みを足したり、

2

小さい型紙の場合は、左右対称の型紙にしたり、していたのよ。

3


次は、久しぶりに実家に電話したら、アームカバーが欲しいと言われたので、それを作っていたの。

まずは、型紙を直してね。

親指の布が付いているのが欲しいらしいのよ。

5

使う生地はこれね。

いつかのチュニックを作った残り生地と、この前アームカバーを縫った時の生地ね。

4


まだ作り途中なの。

6

本数が多くて、今日中には、終わらなかったのよね

残りはカバーステッチとゴムの縫いつけなんだけど。



眠くて、文章が支離滅裂かも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

まずは、昨日の生地の残りでシュシュを作る。

シュシュは割と簡単に出来るよね。

このシュシュはアイロンがけが必須なので、ちょい面倒だけど。

1

残り生地でシュシュとか作っていると、溜まるよね。

もうひとつ作れそうだったけど、作るのやめたわ。




この前、作ったのが良かったので、残り生地で同じのを作ってみる。

使う生地はピンクベージュのニット地。
5

レース生地。
6

アイボリーのニット地
7




人にあげるので、サイズ変更のために型紙を作り直す。

袖の長さも少し長めにして、後衿ぐりも少し小さ目にした。
2


前身頃の切り替え部分には、ダーツが入っているのよ。

こういう胸の部分で切り替えがあるデザインは、胸のところにダーツを入れることが多いのよ。

この方が着た時に身体のラインが綺麗なのよね。
3

鉛筆で挿してあるところがバストポイントね。

アップはこちら。

4

そして、縫ったら完成

8

レースの部分は、生地が足りなくて、縦地じゃなくて、横地で作ったんだけどね。




手持ちの生地が、大分減ってきた。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は、昨日の疲れが残っているから、手短に更新ね。

前にも作ったブラウスと同じ形のブラウス完成

1

このデザイン気に入ったのよ。

見返しがないから、接着芯を貼らなくてもいいから楽だしね

でも、バイアステープを作らなきゃいけないから、それが面倒かも



これ縫っている時、イヤイヤ縫っていたのよね。

作るの飽きたのよ

衿のデザインがちょっと違うのを入れたら、4着目なのよね。

同じデザインの2着はこれこれ

特に裾と袖口の三ツ巻とスリットの部分が縫っていて、飽き飽きしてしまった。

もう一着、衿のデザインを変えて、作りたかったんだけど、作らないかも。

あー、でも手持ちの生地を処分したいのよね。




最近、涼しくなってきて過ごしやすくなったね。

このまま、涼しい日々が続きますように。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

今日は、洋裁のサークルだったのよ。

昨日のこのブラウスを着て行ったの。

自分では派手だなと思っていたんだけど、『全然、派手じゃないよ』と言われて、思いのほか褒められて嬉しかった

あんまり、趣味じゃなくて着ていくの嫌だったのよね。

着て行って良かった



今日の作業は製図だけね。

まずは、このシャツジャケットね。

1

イラストの方が分かりやすいかな?
2

このシャツジャケットは、型紙があったので、写しただけなんだけど。

一応、先生に見てもらったのよ。


次は、このワンピースの製図を元にシャツワンピースね。

手書きの製図なのよ。

3

これって、文化服装学院の製図なのよね。

4


疲れたから、今日の記事は短めね。



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

何年も放置していたこの生地。

1

安かったから、買ったのよね。

確か、スカートを作りたいと思って買ったはず。

スカートを作りたい熱が冷めちゃったのよ。

でも、断捨離をしたいので、何か作りたいの。

それで、ブラウスを作ることに。

多分、柄が大きいので、ギャザースカートみたいな柄が生きるシンプルなデザインがいいと思うのだけれど、この際、柄は無視して作りたいデザインのブラウスを作ることにしたの。

作ろうとしているのは、前に製図したこれね。

4

テロテロの透け感のある薄い生地だったんだけど比較的、縫いやすい生地だった。

2

胸元が大きく開くので、この前縫ったタンクトップを着せてみる。

タンクトップ、縫っておいて良かった

3

胸元のアップね。

4


どうでしょう

やっぱり、ゆったりしたデザインで、この衿はキツイのかな

大丈夫だと思うんだけど



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

このページのトップヘ