お久ー!
毎日、忙しく過ごしてるけど元気だよ。
洋裁はぼちぼちやってたよ。
近いうちに親戚のおば様に会う予定なので、プレゼント用のチュニック作ってたよ。
---------------------------------
洋裁教室でね、いつも素敵な洋服を着てくるか方がいらしてね。
その方の洋服をちょっと真似してみた。
アイデアだけ真似して、サイズを計ったりはしてない。
まずは型紙を作る。

ちょっと変わった形のポケットなんだよね。
作ったことがないポケットなのでトワルを組むよ。
ヤフオクで買って失敗した生地を使った。
ポケットは柔らかくしたいのでね、最低限の接着テープと芯だけにしてみた。
どうかな。

荷物用のヒモで長さを確認。
30㎝で大丈夫そう。

使わない糸を使って縫ったよー。
レジロン糸はふらっとろっくを買ってから全く使わなくなった。

ポケット、可愛いじゃん。
ちょっと小さいかな。
少しだけポケットは大きく修正した。

脇にくびれは全くいれなかった。
脇にポケットを持ってきて、ヒモで脇にくびれを作る。
素敵なアイデアだよねー。
素敵じゃん。
いいじゃん。

じゃ、本番の素敵な生地で縫うよー。
日暮里で買ったジャガードニット。

ヒモの先がセロテープはまずいよね。
なので、ほつれ止めを使った。

ポケットを作る。
接着芯や伸び止めテープを貼って、

ロックミシンと直線ミシンの両方を使って、ポケットを縫ったよ。
面倒くさいというか手間がかかるね。
ニットだから簡単に縫えるかと思ったんだけど、ポケットのせいで完成までに時間がかかった。

裏側には力布(接着芯)ちゃんと貼りましたよ。

ヒモを結んでみた。
予想以上にポケットが可愛い!
ジャガードニットだと裏側が使えるのがいいよね。
ポケットがアクセントになってると思う。

素敵なチュニック完成!
脇にポケットがあるから、目立たないけど。

脇のポケットのヒモでウエストにくびれが出来るのがいいね。
この生地だと目立たないけど。
くびれはあるんだよ。

マスクでも鍵でも何でも入れられるよ。

ちなみにこのチュニックは下にタートルネックを着ることを想定してデザインした。
やっぱりタートルネックを下に着るとイイね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
大分前に縫ったベルボトムパンツを載せるよ。
先生に見せたら、褒められた。
そんなに出来はいいとは自分では思わないんだけど。

先生には
『こういう縫い方もあるよ。』
『こうした方がいいかも。』
とか色々教わった。
そのうちやったら、書くかも。
書かないかも。

仕上げアイロンはかけてません。
ごめんよー。
履いてちょっと座ったらシワシワになるから、いいんだもん。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
久しぶりにCDをレンタルした。
普段はオンラインでYoutube等で聞いてるんだけどね。
やっぱりオフラインでも聞きたい時があるんだよ。

音楽アプリ経由で音楽を買ったほうが良いのかもしれないけど。
もうおばちゃんなのよ。
IT情弱なのよ。
MP3の方が安心するんだよ。
最近の情報の移り変わりには中々ついていけない。
ChatGPTとか、無理かも。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント