明けましておめでとうございます。
今年も懲りずに見に来てくれると嬉しいです。
正月ボケ⁉なのかな。
ダラダラして、ブログの更新さぼってた。
みんなはご馳走、たくさん食べたかい?
我が家は昆布、大豆(少しは平気)、そばが食べられない人がいるので、おせち料理はあんまり食べられないんだよね。
なので正月料理は伊達巻、かまぼこ、栗きんとん、雑煮だけ食べたよ。
栗きんとんは一応手作り?
混ぜるだけで、砂糖は超控えめ。

次の日から、食パンに塗って食べた。
そのまま食べるより美味しかった。
---------------------------------
三が日は暇になるかなーっと思っていて、あれもこれも縫ってみたいって思ってたんだよね。
けど、ちょっと体調崩して、あんまり出来なかった。
トートバッグ縫ったよ。
カシミアコートの残り生地だね。

型紙も少し作ったよ。
表襟の展開、どうにかもっと簡単に出来ないものか。
いつもいつも面倒なんだよ!
今年も面倒な作業をたくさんやりそうだな。

手芸屋さんに取り寄せを頼んでいた物が届いたとこの事で、ついでに買い物した。
小豆色のさくらんぼ柄。
可愛いすぎかっ

残布が少しだったので、全買取お願いされて買った。
素敵な生地はすぐに売れちゃうんだね。
他はマグネットボタン、両面テープを買った。

取り寄せの品を受け取るのは忘れた。
---------------------------------
昨日と今日はまたトートバッグを作ってた。
この前作ったトートバッグと同じ。

脇に内ポケットを追加した。
使ってみて、脇に内ポケットがあった方が便利そうだなーって。

裏布を縫って、

表布も縫う。

ここで持ち手を付けるんだけど。
今更、気づいた。
持ち手に両面テープを貼って手縫いすると楽なんだーって。

もっと早く気づきたかった。
誰かっ!教えておいてよっ!
縫い方は並み縫いで戻ってくるだよ。
二本の針で縫うやり方はしてない。
その方がピシッとして縫い目が綺麗なのかもしれないけど。

持ち手の裏に接着芯を貼って、今日の作業は終了。

この持ち手の裏の接着芯めちゃくちゃいいね!
持ち手の重みで、ふちがフニャってなりそうなところがならなくて、ピシッとなる。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
年末は主人と2日で4万歩くらい歩いた。
なんで、そんなに歩いたのか分からないけど。
ただの散歩なんだよ。
で、その散歩中に出会った八百屋さんで買ったリンゴ。
食べたことのない銘柄でね。

超美味しかったっ!
甘ーい!
もそっとしてなくて、すごくシャキシャキしてるの。
最高!
いままで食べたリンゴの中で一番美味しいかも。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント