冬が近づくと親戚のおばさんにお歳暮で洋服を作って、送ってるのね。
というわけで、おばさんにどんな洋服が欲しいかヒアリングが終わったので、日暮里に買いに行ってたよー。
あ、ちなみに日暮里から帰った後、歯医者に行ったので疲労困憊だよーん。
テンションがオカシイ。
つまり、日本語が乱れます。
---------------------------------
たくさん買ったーーー!
金額もかなりいったー!

一番右のがコート用の生地だよっ。
自分のが作りたい。
一番、高かった。(大汗)
でもでも、体力のある上手なうちに作りたいんだよ!
いくつか買ったものを紹介するよー。
トマトの外のワゴンにあった格安の毛皮のボア。
ボアを使って、バッグを作ってみたい。
縫えるかしら。
罪庫になりそうな予感。

絹穴糸ね。
この前、コートの中を先生に見せた時に言われたんだよ。
『中綴じの糸は絹穴糸の方が丈夫よ~。絹穴糸がいいよ。』
って。
前は
『先生は絹穴糸の方が好きだなー。』
って控えめな言い方だったんだけど。
後、仕付け糸2本どりだから、テンションの違いがあるじゃん。
絹穴糸だと1本どりだから、それがない。
これは前に言われた。
つまり、中綴じは絹穴糸が良いんだって!!
先生の言う通りにすることにしているので、1個買った。
でもでも、高い。(涙)
実はこの前、『上手』に加えて、『頭もイイ』って言われたの!!!
リップサービスだとしても、先生の言う通りにしたいと思っちゃうじゃん!
いや、でも自分のことを頭がイイとは思ってないよ。

すぐになくなる伸び止めテープも買った。
あっという間になくなるよね。

友達に頼まれてた接着芯も買ったよ。
薄いブラウス用の接着芯は近くの手芸屋さんでは手に入りづらいんだよね。
右側の白い接着芯はプレシオン芯。
初めて買ったんだけど、どうかな?
『らくはり』って書いてあった。

固さはシーチングくらいかな⁉

他の接着芯と混じらないようにジップロックに入れて保管。
他の芯とは、貼り方がちょっと違うんだよね。

サーモタイプの生地がトマトの激安コーナーにあったので買った。
ちょっとだけ汚れがあった。
なので1メートル余分に買った。
定価の7分の1以下で買えてラッキー!ハッピー!

良い生地がたくさん買えたのでホクホク

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント