レディブティックの2021年1・2月合併号に首回りが隠れて、デコルテも隠せそうな素敵な襟の着物リメイクがあってね。
布帛とニットで生地の種類が違うけど、試しに作ってみようと思って。
襟ぐりを少し、小さくして、型紙を作ってみた。
56㎝の襟ぐりだよ。
長方形でなく、少しカーブのある襟。

襟ぐりには接着テープ貼ったよー。
襟にはブラウスに使うような薄い接着芯を使ってみた。
白色と薄グレーだから、分かりづらいね


出来た襟はこんな感じ。

後側が前みたいな。
後襟ね、レディブティックのイラストと違う。
布帛とニットの違いかな~。
同じといえば同じなんだけど。

襟と襟の間を少しまつってみる。

うーん。
私が求めていた物と、なんか違う。
まつったのを解く。
後襟のところを折って、紙を足してみる。

どうでしょう?
私はこっちの方が好き

襟が大きいと若々しいような気がする。
今回、試し縫いしないで、いきなり縫ってしまおうかと思ってたんだけどね。
念のために襟だけ試し縫いしたの。
試し縫いして良かった

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント