大島紬の着物をほどいてジャケットとスカートを作りました。
サイズはLサイズです。
袖丈 約57cm
ウエスト 約93.8cm
【参考資料】
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。
普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。
お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。
着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。
なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンとロックミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。
バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。
【注意】
心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。
丁寧に作りました。
ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。
良かったら、製作中のブログもご覧ください。
前側

後側

衿元
ギャザーをよせて、女性らしいふっくらとした衿に仕上げました。

後側
ギャザーを少なめにし、衿が立つようになっています。

ジャケットの裏側には裏布が付いています。

後側

ヨークとプリーツのロングスカートになっています。

後側

スカートにも裏布が付いています。

後側

前ウエストにはヒモが付いています。

スカートの脇にはポケットが付いています。

分かりづらいので、重りを置いてみました。

反対側のポケット

こちらも重りを置いてみました。

後スカートの裾部分によく見るとシミがあります。
ポストイットの付いたところです。

ポストイットの拡大。
目打ちで指したところに直径1cmほどのシミがあります。

上記の裏側の裾部分にもシミがあります。

前スカート裏側にうっすらと白いシミがあります。

前裾裏

反対側の前裾裏

ボタンの裏側には力ボタンが付いています。
力ボタンが付いているとボタンが取れにくいです。

ウエストのゴムは落札後、お好きな方をお入れします。

かっちりしたい方は、ゴムベルトで。
ゆるく締め付けがない方がいい方はパジャマゴムで。
ヒモが付いているので、ゴムは緩めで、パジャマゴムの方をお勧めします。
160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。
女性らしいふっくらした衿と曲線のデザインです。
女性らしいふっくらした衿と曲線のデザインです。
可愛らしいツーピースになっています。
別々に着て、カジュアルに。
合わせてきて、お出かけにいかがでしょうか。
着丈 約62cm
肩幅 約39cm
身幅 約111cm【ジャケットのサイズ】
着丈 約62cm
肩幅 約39cm
袖丈 約57cm
ウエスト 約93.8cm
【参考資料】

【スカートのサイズ】
スカート丈 約74cm(ヨーク部分の丈は13cm)
ウエスト 約104cm
ウエスト 約104cm
【参考資料】

洋裁歴は11年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。
普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。
お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。
着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。
なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンとロックミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。
バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。
【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。
ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。
ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。
コメント