今日は、こちらの無地の着物を解いて、洗濯、アイロンね。

つまらない作業だけど、必須なのよね

イメージ 1

イメージ 2

この着物、八掛の部分の生地が表の生地と同じなのよね。

羽織に使う分の反物を八掛にしたのかしら

八掛の生地と表布の生地が同じなのは、初めてなのよね。

よくあるの

今度、元呉服屋さんに聞いてみよう



この着物は、少し灰色が入った水色でね。

届いてみたら、思ったより素敵な色なの。

スーツにしたら、さわやかで、すっごい素敵になりそう

ま、綿入りコートの裏布にするつもりなんだけどね




しつけ糸付きだった。

イメージ 4

解いて、

イメージ 3

洗濯、アイロンね。

イメージ 5

イメージ 6

この着物地、表と裏の見分けがほとんどつかないのよ。

どっちが表か裏か印をつけながら、解いてたの。

イメージ 7

裏側の方が光の当たり具合によって、色が明るくなるのよね。

個人的には、裏の方が好きなんだけど

裏側の方を表にしようかな


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。
イメージ 8