今日は、前に仮縫いしたジャケットの型紙作りをしていたのよ。
まずは、表布の型紙作りね。
仮縫いの時に手直しが必要だったところをちょっと修正。

後身頃の背中部分は少し丸みがあるの。
この方が体にフィットして、ラインが綺麗なのよ

定規を置いたから、分かりやすいかな


続いて、表布に貼る部分芯を作る。

紙がもったいないので、一部分の紙は継ぎ接ぎよ

接着芯はバイアスで取るの。
表布を元に裏布と見返しの型紙を作っていくのよ。

見返しね。

後身頃の裏布の背中部分には、今回も多めにキセを入れたのよ。
左側が裏布ね。右側が表布よ。

左側の裏布にキセが多く入っているの分かるかな

ちょっと気持ち丸くなっている気がするよね

↓ランキング参加中。良かったら、クリックして下さい。応援お願いします。
コメント