私が着ていたコートと同じコートが母に欲しいと言われて、3、4年ほど放置していたコートをようやく作り始めたのよ

ステッチがすごく多くて
二度と作りたくないと思いながら、作った記憶があって、中々製作にとりかかれなくて、気が付いたら、すごい時間が経ってしまった


布の在庫を減らそうと、努力中なので、過去の放置作品に手を付け始めたの

まずは表布から縫い始め

そして、背中側から

ヨークがあって、ダーツがたくさん入っていて、デザインが凝っているのよね。
その分、可愛い
んだけど、製図や縫うのがちょっと大変なのよね


そして、裏側は接着芯みっちりでね。

前側は全面芯ね。白い所は全部接着芯よ。
そして後ろ側は一部分だけ、接着芯ね。

通常、裾は5、6cmの接着芯でOKなんだけどこのコートは裾にびっちりステッチが入るので、裾にもたくさん接着芯をちゃんと貼ってね。
通常は、ヘム芯っていう5、6cm幅で売っている接着芯を貼ればいいのだけれど、これはそういう訳にいかないので、このために接着芯を裁断っていういつもと違う作業が入って、手間がかかるのよね

本当、面倒なコートなのよ

今日は、ここまで。
じゃ、またねー

↓ランキング参加中。良かったらクリックして下さい。
コメント