今日もね、ビックリするくらい涼しくて、散歩が楽だねー。
雨がいつ降り出すか分からない中での散歩になるけど。
袖ぐりを縫う時、待ち針を極力使わない練習をしているの。
袖下と、縫い始めだけに待ち針を2か所、打って縫った。
袖下はね、ピタッとどうしてもキッチリ合わせたいのでね。

袖ぐりを待ち針なしで縫うやり方の動画はこちら(Senjyu工房さん)。

袖ぐりをロックミシンで始末して、裾を三ツ巻で縫う。
三ツ巻、楽チンだから好き。
たくさん縫って、上手に縫えるようになったから、言えるんだけどさ。

第二ボタンの位置を決めるために待ち針を打ってみる。
このくらいの位置が丁度いいんじゃない


そして、ボタン、スナップボタンを手縫いで付けて、
ブラウスの完成


第一ボタンを外しても大丈夫。
素敵なブラウスになったと思う。
(自画自賛)

ロールアップタブを付けたので、

5分袖にもなるよ。


凝ったデザインのブラウスだったので、縫うの大変だった

疲れた

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
奥薗さんのチキンフライ作った。
美味しくて、簡単でおすすめ。

揚げないから、楽々。
粉チーズやひっくり返す前に追いオイルとかアイデア満載なところが流石!
あーあ、ご飯作りから解放されたい。。。
コメント